市役所によく寄せられる質問とその回答を検索できます。また、お知りになりたい内容を、カテゴリ(分類)からお調べいただけます。
作成日時:2008/11/06 17:25:26 更新日時:2008/11/06 17:25:26

農業用水路の維持管理は誰が行なっていますか。

農業用に使われているものは、原則的に農家の人たちが江ざらいや草刈などを行い管理していますが、市街地など農業用に使われなくなったものは、放置されているのが現状です。
農業用に使われないとはいえ、宅地の雨水などが流れることから、農家だけでなく地域住民全員による維持管理が行なわれるようお願いいたします。
なお、大きな農業用水路(幹線水路)では、土地改良区が維持管理しているものもあります。
【お問い合わせ先】
農村整備課農地整備係
TEL 443-2084
農業用に使われないとはいえ、宅地の雨水などが流れることから、農家だけでなく地域住民全員による維持管理が行なわれるようお願いいたします。
なお、大きな農業用水路(幹線水路)では、土地改良区が維持管理しているものもあります。
【お問い合わせ先】
農村整備課農地整備係
TEL 443-2084
このQ&Aを見た人は、他にこんなQ&Aも参照しています。
お問い合わせ先農村整備課

このFAQで疑問は解決しましたか?
※FAQを充実させるため、評価にご協力ください。