富山市 よくある質問と回答集(FAQ)
市役所によく寄せられる質問とその回答を検索できます。また、お知りになりたい内容を、カテゴリ(分類)からお調べいただけます。
キーワード文章検索
キーワード検索
AND検索 OR検索
自然文検索
この分類からQ&Aを検索
キーワード文章検索
属性検索
ライフイベント

お問い合わせ先
属性検索
作成日時:2008/11/20 19:47:11 更新日時:2008/12/03 19:10:28
質問
天文台では、昼間に行くとどのようなものが見学できますか。
回答
プラネタリウムのような「星空の部屋」での星座の解説、望遠鏡の部屋での望遠鏡や天体の解説を行っています。望遠鏡の部屋ではよく晴れているときは、昼間でも望遠鏡で星を見ることができます。
2階には天文展示コーナー、野鳥観察コーナーがあり、天体の写真や模型、天体のパズル、天文台周辺に生息する野鳥の模型を展示し、特徴や鳴き声を調べることができます。また、企画展示は年5回ほど変更しています。
週末を中心に楽しいイベントも行っています。お気軽にご参加ください。
4 月末~11月初めは、昼間に古洞の湯~天文台間で無料で自転車の貸し出しもしています(中学生以上)。ぜひご利用ください。



【関連ページ】
富山市天文台
http://www.tsm.toyama.toyama.jp/tao/index-j.htm



【お問い合わせ先】
富山市天文台
TEL  076-434-9098
E-mail tao@tsm.toyama.toyama.jp

このQ&Aを見た人は、他にこんなQ&Aも参照しています。

お問い合わせ先科学博物館・天文台
このFAQで疑問は解決しましたか?
->お問い合わせフォームへ
※FAQを充実させるため、評価にご協力ください。
前に戻る
FAQトップページへ