市役所によく寄せられる質問とその回答を検索できます。また、お知りになりたい内容を、カテゴリ(分類)からお調べいただけます。
作成日時:2008/11/20 18:06:43 更新日時:2011/03/11 14:35:14

教育委員会の制度、教育委員会会議について教えてください。

教育委員会とは、「地方教育行政の組織及び運営に関する法律」に基づき設置された合議制の執行機関です。
富山市の教育委員会は5人の教育委員により組織されており、その権限に属する事務を処理させるために事務局を設置し、学校教育や社会教育等に関する事務を一体的に行っています。
教育委員は、市長が、議会の同意を得て、任命します。
教育委員会は、教育委員の中から教育委員長を選挙します。教育委員長の任期は1年で、教育委員会の会議を主宰し、教育委員会を代表します。
教育委員会は、教育委員の中から教育長を任命します。
教育長は教育委員としての任期中在任し、教育委員会の指揮監督のもとに、教育委員会の権限に属するすべての事務をつかさどり、事務局を統括し、所属職員を指揮監督します。
教育委員会の会議には定例会と臨時会があります。会議では、教育行政のあり方や教育施策などが話し合われます。
会議の開催予定につきましては、ホームページに掲載しております。
【関連ページ】教育委員会の会議・審議会情報
http://www.city.toyama.toyama.jp/kyoikuiinkai/kyoikusomuka/kaigishingikai.html
【お問い合わせ先】
教育総務課管理係
TEL 076-443-2130
E-mail kyoikusoumu-01@city.toyama.lg.jp
富山市の教育委員会は5人の教育委員により組織されており、その権限に属する事務を処理させるために事務局を設置し、学校教育や社会教育等に関する事務を一体的に行っています。
教育委員は、市長が、議会の同意を得て、任命します。
教育委員会は、教育委員の中から教育委員長を選挙します。教育委員長の任期は1年で、教育委員会の会議を主宰し、教育委員会を代表します。
教育委員会は、教育委員の中から教育長を任命します。
教育長は教育委員としての任期中在任し、教育委員会の指揮監督のもとに、教育委員会の権限に属するすべての事務をつかさどり、事務局を統括し、所属職員を指揮監督します。
教育委員会の会議には定例会と臨時会があります。会議では、教育行政のあり方や教育施策などが話し合われます。
会議の開催予定につきましては、ホームページに掲載しております。
【関連ページ】教育委員会の会議・審議会情報
http://www.city.toyama.toyama.jp/kyoikuiinkai/kyoikusomuka/kaigishingikai.html
【お問い合わせ先】
教育総務課管理係
TEL 076-443-2130
E-mail kyoikusoumu-01@city.toyama.lg.jp
このQ&Aを見た人は、他にこんなQ&Aも参照しています。
お問い合わせ先教育総務課

このFAQで疑問は解決しましたか?
※FAQを充実させるため、評価にご協力ください。