市役所によく寄せられる質問とその回答を検索できます。また、お知りになりたい内容を、カテゴリ(分類)からお調べいただけます。
作成日時:2008/11/19 09:43:16 更新日時:2022/03/18 09:34:43

共通パスポートとは何ですか。

市立の博物館等施設を対象とした各館共通観覧券のことで、次の2種類があります。
(1)年間共通パスポート
対象 :どなたでも購入できます。
有効期間:発効日から1年間
価格 :1,500円
販売場所:各施設、文化国際課、市内主要ホテル等
(2)3日間共通パスポート
対象 :どなたでも購入できます。
有効期間:最初に観覧した日から3日間
価格 :700円
販売場所:各施設、文化国際課、市内主要ホテル等
※最初にご利用になった日より連続する3日間使用できます。
(休館日等の考慮なし)
【利用できる施設】
郷土博物館、佐藤記念美術館、ガラス美術館、科学博物館、民俗民芸村、
森家、馬場家、浮田家、ファミリーパーク、大山歴史民俗資料館、八尾化石資料館、
八尾おわら資料館、八尾曳山展示館、猪谷関所館
【注意】
特別展、企画展等の場合は別途料金がかかることがあります。
共通パスポートの再発行はいたしません。
【お問い合わせ先】
文化国際課 文化振興係
TEL 076-443-2040
E-mail bunkakokusai-01@city.toyama.lg.jp
(1)年間共通パスポート
対象 :どなたでも購入できます。
有効期間:発効日から1年間
価格 :1,500円
販売場所:各施設、文化国際課、市内主要ホテル等
(2)3日間共通パスポート
対象 :どなたでも購入できます。
有効期間:最初に観覧した日から3日間
価格 :700円
販売場所:各施設、文化国際課、市内主要ホテル等
※最初にご利用になった日より連続する3日間使用できます。
(休館日等の考慮なし)
【利用できる施設】
郷土博物館、佐藤記念美術館、ガラス美術館、科学博物館、民俗民芸村、
森家、馬場家、浮田家、ファミリーパーク、大山歴史民俗資料館、八尾化石資料館、
八尾おわら資料館、八尾曳山展示館、猪谷関所館
【注意】
特別展、企画展等の場合は別途料金がかかることがあります。
共通パスポートの再発行はいたしません。
【お問い合わせ先】
文化国際課 文化振興係
TEL 076-443-2040
E-mail bunkakokusai-01@city.toyama.lg.jp
このQ&Aを見た人は、他にこんなQ&Aも参照しています。
お問い合わせ先文化国際課

このFAQで疑問は解決しましたか?
※FAQを充実させるため、評価にご協力ください。