市役所によく寄せられる質問とその回答を検索できます。また、お知りになりたい内容を、カテゴリ(分類)からお調べいただけます。
作成日時:2008/11/19 11:26:03 更新日時:2020/09/03 16:53:28

「施工状況報告」や「中間検査」について、教えて下さい。

「施工状況報告」とは、防火区画等について、施工の状況を工事監理者が建築主事に報告するためのものです。
「施工状況報告」の報告者は、工事監理者です。
報告書の書式を含め、必要書類の情報を下記の関連ページURLより入手してください。
「中間検査」とは、特定工程が終了した段階で、建築基準法令に適合しているかどうかの検査をいいます。
「中間検査」の申請者は、建築主です。
「中間検査」が義務付けられている建物は、建物の用途・規模・構造によって、時期が異なります。
内容に関しては下記の関連ページURLにて確認をしてください。
【関連ページ】
施工状況報告
https://www.city.toyama.toyama.jp/katsuryokutoshisouzoubu/kenchikushidoka/shinsa_all/sekoujyokyo.html
中間検査
https://www.city.toyama.toyama.jp/katsuryokutoshisouzoubu/kenchikushidoka/shinsa_all/chukankensa.html
【お問い合わせ先】
建築指導課審査係
TEL 076-443-2108
E-mail kentikusidou-01@city.toyama.lg.jp
「施工状況報告」の報告者は、工事監理者です。
報告書の書式を含め、必要書類の情報を下記の関連ページURLより入手してください。
「中間検査」とは、特定工程が終了した段階で、建築基準法令に適合しているかどうかの検査をいいます。
「中間検査」の申請者は、建築主です。
「中間検査」が義務付けられている建物は、建物の用途・規模・構造によって、時期が異なります。
内容に関しては下記の関連ページURLにて確認をしてください。
【関連ページ】
施工状況報告
https://www.city.toyama.toyama.jp/katsuryokutoshisouzoubu/kenchikushidoka/shinsa_all/sekoujyokyo.html
中間検査
https://www.city.toyama.toyama.jp/katsuryokutoshisouzoubu/kenchikushidoka/shinsa_all/chukankensa.html
【お問い合わせ先】
建築指導課審査係
TEL 076-443-2108
E-mail kentikusidou-01@city.toyama.lg.jp
このQ&Aを見た人は、他にこんなQ&Aも参照しています。
お問い合わせ先建築指導課

このFAQで疑問は解決しましたか?
※FAQを充実させるため、評価にご協力ください。