市役所によく寄せられる質問とその回答を検索できます。また、お知りになりたい内容を、カテゴリ(分類)からお調べいただけます。
作成日時:2008/11/26 11:19:58 更新日時:2017/10/07 16:27:14

消費生活に関する出前講座の内容を教えてください。

消費生活センターでは、悪質商法の手口とその対処法について、出前講座を実施しています。是非ご活用ください。
内 容…最近の悪質商法の事例や、被害にあわないための対処法などについて、パンフレットやビデオなどにより
学習します。
対象者…原則として、市内にお住まいの方、お勤めの方、または大学などに通学されている方で、10人以上の集
まり。
講 師…富山市消費生活センターの消費生活相談員または職員。
開催場所 …申込者指定の場所(原則市内)。
講座開催日…年末年始(12月29日から翌年の1月3日まで)以外の午前9時から午後9時までの間で、90分以
内。
※業務の都合等で、お受けできない場合があります。
※開催会場の確保・会場費の費用負担は申込者でお願いします。
申込方法 …開催希望日の14日前までに、市役所出前講座申込書(様式第1号)を消費生活センターに提出してく
ださい。(事前に、電話で概略をご連絡ください。)
申込書のダウンロードはこちらから ↓
http://www.city.toyama.toyama.jp/shiminseikatsubu/danjyosankakusiminkyodo/demaekoza.html
【関連ページ】
富山市消費生活センター
http://www.city.toyama.toyama.jp/index/shimin/shohi.html
【お問い合わせ先】
消費生活センター
TEL 076-443-2123(事務用) 076-443-2047(相談専用)
E-mail syouhisenta@city.toyama.lg.jp
内 容…最近の悪質商法の事例や、被害にあわないための対処法などについて、パンフレットやビデオなどにより
学習します。
対象者…原則として、市内にお住まいの方、お勤めの方、または大学などに通学されている方で、10人以上の集
まり。
講 師…富山市消費生活センターの消費生活相談員または職員。
開催場所 …申込者指定の場所(原則市内)。
講座開催日…年末年始(12月29日から翌年の1月3日まで)以外の午前9時から午後9時までの間で、90分以
内。
※業務の都合等で、お受けできない場合があります。
※開催会場の確保・会場費の費用負担は申込者でお願いします。
申込方法 …開催希望日の14日前までに、市役所出前講座申込書(様式第1号)を消費生活センターに提出してく
ださい。(事前に、電話で概略をご連絡ください。)
申込書のダウンロードはこちらから ↓
http://www.city.toyama.toyama.jp/shiminseikatsubu/danjyosankakusiminkyodo/demaekoza.html
【関連ページ】
富山市消費生活センター
http://www.city.toyama.toyama.jp/index/shimin/shohi.html
【お問い合わせ先】
消費生活センター
TEL 076-443-2123(事務用) 076-443-2047(相談専用)
E-mail syouhisenta@city.toyama.lg.jp
このQ&Aを見た人は、他にこんなQ&Aも参照しています。
お問い合わせ先消費生活センター

このFAQで疑問は解決しましたか?
※FAQを充実させるため、評価にご協力ください。