富山市 よくある質問と回答集(FAQ)
市役所によく寄せられる質問とその回答を検索できます。また、お知りになりたい内容を、カテゴリ(分類)からお調べいただけます。
キーワード文章検索
キーワード検索
AND検索 OR検索
自然文検索
この分類からQ&Aを検索
キーワード文章検索
属性検索
ライフイベント

お問い合わせ先
属性検索
作成日時:2008/11/06 17:23:08 更新日時:2021/07/15 15:51:07
質問
高齢で体の不調もあり、空き地の草を自分で刈ることができません。どうしたらよいですか。また、空き地には、樹木もあり切ってほしいのですが。
回答
 富山市では、自分で草刈などができない人に代わって、市が草刈を行う制度があります。
 制度を利用できるのは、機械作業のため草刈希望地が平坦で石などがないこと、空き地全面に草が繁茂していること、費用の負担をしていただけることの条件を満たす場合です。
 令和3年度の処分費用は、1㎡当たり107円(税込み)です。草の処分まで行い、その後、写真を付けて費用をご請求いたします。
 なお、樹木は対象となっていませんので、業者と直接折衝していただくことになります。



【関連ページ】
あき地の草刈のことは
http://www.city.toyama.toyama.jp/kankyobu/kankyohozenka/akichinokusakari.html



【お問い合わせ先】
環境保全課環境保全係
TEL 076-443-2086 
E-mail kankyouhozen-01@city.toyama.lg.jp 

このQ&Aを見た人は、他にこんなQ&Aも参照しています。

お問い合わせ先環境保全課
このFAQで疑問は解決しましたか?
->お問い合わせフォームへ
※FAQを充実させるため、評価にご協力ください。
前に戻る
FAQトップページへ