市役所によく寄せられる質問とその回答を検索できます。また、お知りになりたい内容を、カテゴリ(分類)からお調べいただけます。
作成日時:2008/11/06 17:16:47 更新日時:2015/07/24 18:15:36

福祉用具の購入について教えてください。

要介護・要支援認定を受けている在宅の方が、福祉用具を購入した場合、年間10万円を上限として、
購入費用の9割または8割(1割または2割は自己負担)を支給します。
購入費用はいったん全額負担していただき、申請後に保険給付分(9割または8割)を支給します。
【対象となる福祉用具】
1 腰掛便座
2 自動排せつ処理装置の交換可能部品
3 入浴補助用具
4 簡易浴槽
5 移動用リフトのつり具の部分
※福祉用具は、都道府県等の指定を受けた事業者から購入して下さい。
指定を受けていない事業者から購入した場合、支給の対象になりませんのでご注意下さい。
※同一年度内、同一の種目の福祉用具購入に対しての支給は、原則1回です。
【お問い合わせ先】
介護保険課介護サービス係
TEL 076-443-2193
E-mail kaigohoken-01@city.toyama.lg.jp
購入費用の9割または8割(1割または2割は自己負担)を支給します。
購入費用はいったん全額負担していただき、申請後に保険給付分(9割または8割)を支給します。
【対象となる福祉用具】
1 腰掛便座
2 自動排せつ処理装置の交換可能部品
3 入浴補助用具
4 簡易浴槽
5 移動用リフトのつり具の部分
※福祉用具は、都道府県等の指定を受けた事業者から購入して下さい。
指定を受けていない事業者から購入した場合、支給の対象になりませんのでご注意下さい。
※同一年度内、同一の種目の福祉用具購入に対しての支給は、原則1回です。
【お問い合わせ先】
介護保険課介護サービス係
TEL 076-443-2193
E-mail kaigohoken-01@city.toyama.lg.jp
このQ&Aを見た人は、他にこんなQ&Aも参照しています。
ライフイベント老後
お問い合わせ先介護保険課

このFAQで疑問は解決しましたか?
※FAQを充実させるため、評価にご協力ください。