市役所によく寄せられる質問とその回答を検索できます。また、お知りになりたい内容を、カテゴリ(分類)からお調べいただけます。
作成日時:2008/11/06 17:16:47 更新日時:2011/03/10 10:08:34

退職後、職場の健康保険を任意継続するのと国民健康保険に加入するのとどちらがよいですか。

職場の健康保険などの被用者保険には、一定期間勤めていた会社を退職した場合、退職日の翌日から2年間、任意で健康保険を継続できる制度があります。
被用者保険の任意継続と国民健康保険とでは、保険料の算定方法や給付内容が異なります。
どちらの保険が有利か、よく調べて決めるのがよいでしょう。
なお、被用者保険の任意継続の届出は20日以内となっています。
【関連ページ】
国民健康保険
【お問い合わせ先】
保険年金課賦課係
TEL 076-443-2065
E-mail hokennenkin-01@city.toyama.lg.jp
被用者保険の任意継続と国民健康保険とでは、保険料の算定方法や給付内容が異なります。
どちらの保険が有利か、よく調べて決めるのがよいでしょう。
なお、被用者保険の任意継続の届出は20日以内となっています。
【関連ページ】
国民健康保険
【お問い合わせ先】
保険年金課賦課係
TEL 076-443-2065
E-mail hokennenkin-01@city.toyama.lg.jp
このQ&Aを見た人は、他にこんなQ&Aも参照しています。
ライフイベント就職・退職
お問い合わせ先保険年金課

このFAQで疑問は解決しましたか?
※FAQを充実させるため、評価にご協力ください。