市役所によく寄せられる質問とその回答を検索できます。また、お知りになりたい内容を、カテゴリ(分類)からお調べいただけます。
作成日時:2008/11/06 17:16:19 更新日時:2017/03/28 10:32:41

幼稚園、保育所の違いについて教えてください。

幼稚園は原則として3歳以上の幼児が集団生活をとおして社会性、自主性など健やかな心身の発達を促すための幼児教育を目的とした学校です。教育時間は8:30ごろから14:30ごろですが、全園で教育終了後に預かり保育を実施しています。定員に余裕があれば随時入園できます。
保育所は原則として保護者が働いているなどの理由で家庭での保育ができない乳幼児対象の施設です。0歳からの入所が可能です。保育時間は園によって違いますが7:30から18:00ごろです。このほか延長保育実施のところでは7:00から20:00まで保育が可能な所があります。
また、幼稚園と保育所の機能をあわせ持った施設として、認定こども園があります。
詳しいことは、幼稚園は学校教育課、保育所・認定こども園はこども支援課にお問い合わせください。
【関連ページ】
幼稚園
保育所
【お問い合わせ先】
子育て支援センター
TEL 076-444-1110
E-mail kosodate@city.toyama.lg.jp
学校教育課指導係
TEL 076-443-2135
E-mail gakkoukyoiku-01@city.toyama.lg.jp
こども支援課幼保運営管理係
TEL 076-443-2165
E-mail kodomosien-01@city.toyama.lg.jp
保育所は原則として保護者が働いているなどの理由で家庭での保育ができない乳幼児対象の施設です。0歳からの入所が可能です。保育時間は園によって違いますが7:30から18:00ごろです。このほか延長保育実施のところでは7:00から20:00まで保育が可能な所があります。
また、幼稚園と保育所の機能をあわせ持った施設として、認定こども園があります。
詳しいことは、幼稚園は学校教育課、保育所・認定こども園はこども支援課にお問い合わせください。
【関連ページ】
幼稚園
保育所
【お問い合わせ先】
子育て支援センター
TEL 076-444-1110
E-mail kosodate@city.toyama.lg.jp
学校教育課指導係
TEL 076-443-2135
E-mail gakkoukyoiku-01@city.toyama.lg.jp
こども支援課幼保運営管理係
TEL 076-443-2165
E-mail kodomosien-01@city.toyama.lg.jp
このQ&Aを見た人は、他にこんなQ&Aも参照しています。
ライフイベント子育て
お問い合わせ先子育て支援センター

このFAQで疑問は解決しましたか?
※FAQを充実させるため、評価にご協力ください。