富山市 よくある質問と回答集(FAQ)
市役所によく寄せられる質問とその回答を検索できます。また、お知りになりたい内容を、カテゴリ(分類)からお調べいただけます。
キーワード文章検索
キーワード検索
AND検索 OR検索
自然文検索
この分類からQ&Aを検索
キーワード文章検索
属性検索
ライフイベント

お問い合わせ先
属性検索
作成日時:2008/11/06 17:16:19 更新日時:2013/07/11 12:22:12
質問
日常生活用具の給付とは何ですか。
回答
在宅の重度障害者の方の、家庭内での暮らしを便利で快適なものにするために、
色々な用具について、給付を行っています。

障害等級と障害部位によって、給付される種目が規定されています。
また、一部の種目については、介護保険による貸与が優先となります。

原則として用具費の1割が自己負担となりますが、用具毎に基準額が定められており、
基準を超える品物の場合、基準額を超えた部分については自己負担となります。

また、世帯の所得に応じて負担の上限が定められており、世帯に市民税所得割が
46万円以上の方がいる場合には支給対象外となります。
(※障害児の場合は世帯全体、障害者の場合は本人と配偶者の所得で判断します。)

申請される場合、印鑑と障害者手帳が必要となります。
障害状況に応じて給付を行いますので、事前に窓口ないし電話でご相談ください。



【関連ページ】
快適な日常生活のために



【お問い合わせ先】
障害福祉課障害福祉係
TEL 076-443-2056
E-mail shogaifukusi-01@city.toyama.lg.jp

このQ&Aを見た人は、他にこんなQ&Aも参照しています。

お問い合わせ先障害福祉課
このFAQで疑問は解決しましたか?
->お問い合わせフォームへ
※FAQを充実させるため、評価にご協力ください。
前に戻る
FAQトップページへ