市役所によく寄せられる質問とその回答を検索できます。また、お知りになりたい内容を、カテゴリ(分類)からお調べいただけます。
作成日時:2008/11/06 17:16:18 更新日時:2011/03/10 11:44:44

療育手帳の申請方法を教えてください。

療育手帳は、申請に基づいて、知的障害者に対して富山県知事から交付されます。
申請後、18歳未満の方は県児童相談所で、18歳以上の方は県知的障害者相談センターで判定を受ける必要があります。
<受付窓口>
障害福祉課又は、各総合行政センター障害福祉担当課
(申請書を受理の際に本人もしくはご家族等に簡単な面接をさせていただきます。)
<申請に必要なもの>
・申請書
・印鑑
・顔写真・・・1年以内撮影のものを1枚。
たて4cm×よこ3cm、上半身、脱帽。

※申請書は障害福祉課又は、各総合行政センター障害福祉担当課でお渡ししています。
【関連ページ】
手帳の交付のことは
【お問い合わせ先】
障害福祉課障害福祉係
TEL 076-443-2056
E-mail shogaifukusi-01@city.toyama.lg.jp
申請後、18歳未満の方は県児童相談所で、18歳以上の方は県知的障害者相談センターで判定を受ける必要があります。
<受付窓口>
障害福祉課又は、各総合行政センター障害福祉担当課
(申請書を受理の際に本人もしくはご家族等に簡単な面接をさせていただきます。)
<申請に必要なもの>
・申請書
・印鑑
・顔写真・・・1年以内撮影のものを1枚。
たて4cm×よこ3cm、上半身、脱帽。

※申請書は障害福祉課又は、各総合行政センター障害福祉担当課でお渡ししています。
【関連ページ】
手帳の交付のことは
【お問い合わせ先】
障害福祉課障害福祉係
TEL 076-443-2056
E-mail shogaifukusi-01@city.toyama.lg.jp
このQ&Aを見た人は、他にこんなQ&Aも参照しています。
お問い合わせ先障害福祉課

このFAQで疑問は解決しましたか?
※FAQを充実させるため、評価にご協力ください。