市役所によく寄せられる質問とその回答を検索できます。また、お知りになりたい内容を、カテゴリ(分類)からお調べいただけます。
作成日時:2008/11/06 17:15:49 更新日時:2014/03/07 15:17:03

戸籍の筆頭者とはどういう意味ですか。

筆頭者とは戸籍の初めに記載される方です。この筆頭者の姓(氏)が在籍者全員に及びます。
原則として、初婚同士の方がご結婚されるとご夫婦で新戸籍を作ります。
このとき夫の氏を選ぶと夫が筆頭者、妻が配偶者となります。反対に妻の氏を選ぶと妻が筆頭者、夫が配偶者となります。
仮に筆頭者の方が亡くなられても、住民票の世帯主のようにかわることはありません。
【お問い合わせ先】
市民課戸籍係
TEL 076-443-2048
E-mail simin-01@city.toyama.lg.jp
原則として、初婚同士の方がご結婚されるとご夫婦で新戸籍を作ります。
このとき夫の氏を選ぶと夫が筆頭者、妻が配偶者となります。反対に妻の氏を選ぶと妻が筆頭者、夫が配偶者となります。
仮に筆頭者の方が亡くなられても、住民票の世帯主のようにかわることはありません。
【お問い合わせ先】
市民課戸籍係
TEL 076-443-2048
E-mail simin-01@city.toyama.lg.jp
このQ&Aを見た人は、他にこんなQ&Aも参照しています。
お問い合わせ先市民課

このFAQで疑問は解決しましたか?
※FAQを充実させるため、評価にご協力ください。