市役所によく寄せられる質問とその回答を検索できます。また、お知りになりたい内容を、カテゴリ(分類)からお調べいただけます。
キーワード検索
AND検索
OR検索
自然文検索
この分類からQ&Aを検索
ライフイベント
葬儀・死亡
住居
引越し
老後
就職・退職
入園・入学
子育て
妊娠・出産
結婚
お問い合わせ先
道路河川管理課
道路整備課
建設政策課
男女共同参画推進センター
職業訓練センター
保健所生活衛生課
保健所保健予防課
子育て支援センター
外国語専門学校
農業委員会事務局
監査委員事務局
選挙管理委員会事務局
議会事務局
郷土博物館・佐藤記念美術館
科学博物館・天文台
図書館
市民学習センター
埋蔵文化財センター
民俗民芸村
教育センター
生涯学習課
学校保健課
学校教育課
学校施設課
教育総務課
消防局
上下水道局
出納課
市民病院
細入中核型地区センター
山田中核型地区センター
婦中行政サービスセンター
八尾行政サービスセンター
大山行政サービスセンター
大沢野行政サービスセンター
営繕課
市営住宅課
防災対策課
公園緑地課
都市再生整備課
中心市街地活性化推進課
路面電車推進課
富山駅周辺地区整備課
建築指導課
交通政策課
都市計画課
営農サポートセンター
地方卸売市場
農村整備課
森林政策課
農業水産課
農政企画課
公営競技事務所
観光政策課
薬業物産課
工業政策課
商業労政課
環境センター
環境保全課
環境政策課
消費生活センター
スポーツ健康課
男女参画・市民協働課
生活安全交通課
市民課
市民生活相談課
保健所総務課
保険年金課
介護保険課
長寿福祉課
障害福祉課
社会福祉課
用地課
資産税課
市民税課
納税課
工事検査課
契約課
管財課
財政課
富山ガラス造形研究所
富山外国語専門学校
職員研修所
文化国際課
情報統計課
広報課
秘書課
職員課
行政経営課
企画調整課
農林事務所
婦中ふれあい館
大沢野教育行政センター
居住対策課
こども支援課
こども福祉課
こども健康課
こども保育課
生活支援課
まちなか総合ケアセンター
保健所地域健康課
文書法務課
河川整備課
スマートシティ推進課
防災危機管理課
景観政策課
情報システム課
まちづくり推進課
富山市FAQトップ>
教育・文化・スポーツ
学校教育(33項目)
富山外国語専門学校で英語を勉強したいのですが、入学にあたり、年齢や学歴など、満た...
「認定こども園」は、どのような施設ですか。
海外留学奨励事業補助金について、教えてください。
生涯学習(13項目)
富山外国語専門学校で英語を勉強したいのですが、入学にあたり、年齢や学歴など、満た...
共通パスポートとは何ですか。
富山市にある公民館に行きたいのですが、どこにありますか。
図書館(7項目)
図書館はどこにありますか。
図書館の休館日と開館時間を教えてください。
文化(33項目)
共通パスポートとは何ですか。
デザインサロン富山について知りたいのですが。
郷土博物館(富山城)のバリアフリー状況について教えてください。
国際交流(0項目)
スポーツ(6項目)
スポーツ施設の利用予約はどうすればよいですか。
国際大会や全国大会などに出場する際、富山市から激励金が出ると聞いたのですが。
スポーツ大会への、富山市の共催・後援・協賛名義の使用については、どのように申請す...
その他(2項目)
教育委員会の制度、教育委員会会議について教えてください。
奨学金を受けたいのですが、どうすれば良いですか。
上記に該当しない→お問い合わせにすすむ
1.
海外留学奨励事業補助金について、教えてください。
2.
「認定こども園」は、どのような施設ですか。
3.
市民大学を途中から受講できますか。
4.
富山市外に住んでいますが、富山市民大学を受講できますか。
5.
民俗民芸村に、駐車場はありますか。
1.
富山外国語専門学校で英語を勉強したいのですが、入学にあたり、年齢や学歴など、満た...
2.
「認定こども園」は、どのような施設ですか。
3.
共通パスポートとは何ですか。
4.
スポーツ施設の利用予約はどうすればよいですか。
5.
海外留学奨励事業補助金について、教えてください。
1.
民俗民芸村の円山庵で、お茶会ができると聞いたのですが。
2.
佐藤記念美術館の観覧料について教えてください。
3.
各施設の住所や開館時間を知りたいのですが。
4.
天文台の休館日と開館時間を教えてください。
5.
奨学金を受けたいのですが、どうすれば良いですか。
前に戻る
FAQトップページへ